
〔2023年/フランス〕
1930年代のパリ。
新人女優・マドレーヌは、
有名プロデューサー・モンフェランの家に呼び出され、
襲われそうになるが、
突き飛ばして、逃げ出す。
それから少しした頃、
警察が家にやって来た。
なんと、モンフェランが拳銃で殺され、
マドレーヌが犯人だと疑われているのだ。
マドレーヌは、ルームメイトで弁護士のポーリーヌと話し合い、
これは有名になるチャンスと考え、
「私が殺しました」と虚偽の発言をする。
裁判で、マドレーヌは、
自分が貞操を守った事、
正当防衛だった事を、
感動的にスピーチし、
陪審員、さらには大衆の心を掴み、
無罪となる。
彼女は悲劇のヒロインとして、
一躍スターに。
ところが、往年の大女優・オデット・ショーメットが、
本当の犯人は私だと言い出し・・・。
人を殺したのに、
「殺していない」と言い張る容疑者は多いけど、
この映画は逆で、
殺してもいないのに、
「殺した」と言って、
それがきっかけとなって、
無名女優がスター女優になる、
コメディ。
人が死んでいるというのに、
暗くも、重くもなく、
ポップで、ブラックジョーク満載で、
時々笑ってしまう。
これは1930年代の設定だから、
できる物語でしょうね。
現代の警察なら、
科学的な検証がされて、
やってもいない殺人を、
「やった」と言い張っても、
バレるような気がするけど、
どうでしょう。
もしも、
それがバレたら、
今なら、どんな罪に問われるのだろう。
別に犯人を隠匿する理由ではなく、
ただただ、ヒロインになりたい、
注目されたい、
それをきっかけにデビューしたい、
なんて理由だったら。
なんだか、今のネット社会の、
承認欲求が強すぎる一部の人を思うと、
現実に起こりそうな気もして怖い(笑)。
それから、
「いい目を見させてやる」と餌をちらつかせて襲いかかる、
そういう輩の存在は、
昔も今も、
変わらずいるのね、とも思う。
評価 ★★★☆☆
この記事へのコメント
英ちゃん
sana
自分からはっきり言ったら司法妨害と偽証かしら。国によって名目は違うかもだけど。
今もDNA残すとか、証拠の偽造はあり得るんじゃないかな‥口で言うだけでは無理だろうけど^^;
青山実花
コメントありがとうございます。
なるほど、偽証罪ですか^^;
確かに偽証していますものね^^;
青山実花
コメントありがとうございます。
確かに正常な捜査や裁判を妨害したり、
混乱させていますね^^;
それに、真犯人を取り逃がす事にもなるし。
承認欲求だけで、
そんな事をされたらたまりませんね^^;
いろは
殺人をしたなんて言うのは勇気が要りますね。
でも、それで有名になりたかったなんて...
ブラックコメディ^^
確かに偽証罪ですね。
angie17
新人女優役は、日本人だと誰が良いかなぁ?
後先考えず突っ走るのが似合うのは、誰だろう・・。
と考えるのも楽しいですね。
mitu
真犯人は大女優だったのでしょうか?
HOTCOOL
青山実花
コメントありがとうございます。
「殺人した」なんて言っちゃって、
死刑になる可能性もあるのですから、
現実には、そんな事は言えませんよね^^;
コメディ映画は面白いです^^
青山実花
コメントありがとうございます。
私も洋画を観ると、
日本でリメイクしたら・・・って、
邦画を観ると、
海外でリメイクしたら・・・って、
よく考えます^^
俳優さんを勝手に当てはめるのって
楽しいですよね^^
青山実花
コメントありがとうございます。
陪審員や国民を騙せたのだから、
凄い演技力ですよね^^
真犯人は・・・内緒にしておいた方がいいかな^^;
青山実花
コメントありがとうございます。
フランス映画っていいですね^^
もちろん、フランス以外の映画もいいですけれど^^
tommy88
耳年増は死語でしょうか、私は子供のころから耳年増で厄介でした。
聞きかじって知ったかぶりをする。
見たり読んだり聞いたり、好奇心が前面で躍動していました。
餌をちらつかせて襲うという手口は熟知していましたが、ダメでした。
相手を酔わせて作戦でも、酔った相手を介抱している困った奴です。
一線を超える度胸はなく、おかげで今のところ逮捕歴はありません。
警官の胸倉を掴んで1泊して帰ることはありましたが、逮捕歴なし。
餌をちらつかせて襲ってはいけません。
炎上しないように、用心深く、今日も善人ぶります。
青山様のインデックスに無かったので、
『ミセス・ハリス、パリへ行く』
『オットーという男』(トム・ハンクス主演)
『幸せなひとりぼっち』(オットーより良かったかな)
連日、老人が素敵に頑張ったり、頑固一徹を振りまく映画を見ております。先週のベスト3に入った3作品です。妻と一日に2本立てで上映会をしております。食事作りの合間にね。でも、時々ストレス発散でベランダのサンダルを踏みつけていて、今朝、恥ずかしいところを見られてしまいました。まだまだ紳士にはなれず、今日はビル・ナイの『生きる LIVING』を見て研究です。
moz
「承認欲求が強すぎる一部の人」っていつの時代にもいるのかも? ^^;
お散歩爺
犯人と思われたんですが虚偽の発言で・・ク~~~!”
そこへ往年の大女優オデットが犯人として現れる、面白い
こんな推理風の映画は面白そう。
プー太の父
プロジューサーの家に呼び出した人物が犯人だと思うんですが
コメディですからね~=_=こっそり犯人おしえてください(^^
青山実花
コメントありがとうございます。
真っ当な人間は、
手口を知識として知っていても、
実行に移しません。
ナイフで人を刺せば殺せると、
知識はあるけど、できません。
前科者になってはいけません。
ご家族を犯罪者の家族にしてはいけません。
「ミセス」は未見です。
「オットー」と「ひとりぼっち」は観ています。
私も断然「ひとりぼっち」の方が好きです^^
青山実花
コメントありがとうございます。
確かに昔から、「承認欲求が強すぎる人」は
いたのだと思いますが、
発散できる場が、せいぜい学校内とか、
そんな感じだったのでしょうね。
今は、全世界に発信できるのが怖いです^^;
青山実花
コメントありがとうございます。
殺された人と、
直前まで会っていた人が犯人扱いされるって、
よくある話ですが、
犯人でもないのに、犯人だと言う人は
珍しいですね^^;
青山実花
コメントありがとうございます。
マドレーヌは、プロデューサーに
家に誘われたのですよ^^;
最初から下心のあるおっさんは、
きっと敵もいっぱいいたのでしょうね。
kousaku
リンさん
殺されたのが最低な奴だったから成立している話かな。
陪審員の心をつかむなんて、さすが女優。
つむじかぜ
青山実花
コメントありがとうございます。
現実にこんな事があったら、
真犯人が野放しになりますよね^^;
青山実花
コメントありがとうございます。
確かに、正直言って、
映画のようなセクハラ爺は、
自業自得ですよね。
裏・市長
青山実花さんがやっていると思ってたんだ・・・。
青山実花
コメントありがとうございます。
「男の浅はかさ」
確かに、女性を自分の自由にしようとする男性は、
どうなっても仕方ないように思います^^;
主演の2人の女優さん、
魅力的でしたね^^
青山実花
コメントありがとうございます。
そうですよ、
私がやっているのですよ。
世界中の株の買い占めは。