23区内全駅制覇・秋葉原駅

【23区内全駅制覇・各駅編】


第57回目の掲載は、
 ・JR京浜東北線
 ・JR山手線
 ・JR総武線
 ・つくばエクスプレス
 ・東京メトロ日比谷線
「秋葉原駅」です。


IMG_3090.jpg
この日は、秋葉原で、
大事なミッションがありました(笑)。
友人からもらった「まんだらけ」さんのギフト券の
期限が4月なのです。


IMG_3128.jpg
「まんだらけ」さんは、
いつもは、中野ブロードウェイ店に行くので、
秋葉原店は初めてです。
中野店より明るい雰囲気です。


IMG_3103.jpg
秋葉原は、街全体が賑やかで、
心が浮き立ちますね。


IMG_3104.jpg
電柱のイラストまで、
秋葉原っぽくて、可愛い。


IMG_3109.jpg
一体どっちなんだ?(笑)


IMG_3132.jpg
応援されてもなぁ(笑)。


IMG_3106.jpg
いつもは、ほぼメインストリートしか歩きませんが、
今回は、奥まった道に行ってみました。


IMG_3107.jpg
賑やかな表通りも、
一本中に入ると、閉鎖されている場所も多いですね。


IMG_3112.jpg
昔ながらの自転車屋さん。
なぜ、こんなに立ち入り禁止の表示が多いのでしょう。


IMG_3114.jpg
マンションの間にある、一軒家。
このような場所での戸建て暮らしって、
どんな感じなのか興味があります。


IMG_3118.jpg
「メイド投げ放題」に、え?と思いましたが、
ダーツのお店なのですね。


IMG_3119.jpg
風情のあるオフィスビル。


IMG_3122.jpg
植木鉢が割れているのに、
強く生きてますね。


IMG_3125.jpg
3Fの「小悪魔の宴」、
4Fの「鉄道居酒屋」、
どちらも興味大(笑)。


IMG_3097.jpg
せっかくの秋葉原なのですから、
お食事は、当然メイドカフェです(笑)。


「アットホームカフェ」さんに行きました。
メイドカフェには、
今まで4、5回行った事がありますが、
こちらのお店は初めてなうえに、
さらに、一人で行くのも初めてです。


IMG_3098.jpg
友人と一緒の時は、
ノリで行けたのですが、
一人だと、
めちゃめちゃ場違いな自分に笑えます。


でも、メイドさんたちは、
皆さま、可愛くて、
変な女の一人客にも、とても優しく親切でした。
ラテの絵は、パンダをリクエストしました。


IMG_3102.jpg
そして、お食事も、
メイドカフェらしく、
可愛くて、映える、
ピンクカレーをいただきました。






--------------------

※今まで行った駅のリンク集です。
 ↓
https://aomikamica.seesaa.net/category/27982112-1.html

--------------------

※以下に、このカテゴリーの1回目に書いた文章を
 貼り付けておきます。


2018年の4月から12月まで、
「23区内全駅制覇」というカテゴリーで、
 ↓
https://aomikamica.seesaa.net/category/27982110-1.html
路線ごとに、駅名表示板を並べて、
掲載していたのですが、
次は「2周目」という事で、
今度は各駅の周辺を、もう少しゆっくり歩いてみたいと思います。


条件は特にないのですが、
駅周辺の雰囲気や建物を見たり、
それから、お食事かお茶ができればいいな、
と思っています。

この記事へのコメント

  • 英ちゃん

    秋葉原駅は、あんまり降りた事はありません(;^ω^)
    ぁぁ、その鉄道居酒屋は随分前から行ってみようと思ってるんだけど中々行く機会がありません(^▽^;)
    メイドカフェには、行った事ないですw
    2022年03月28日 13:43
  • angie17

    『メイド投げ放題』!!!
    うける~~~笑。
    2022年03月28日 17:27
  • Mitch

    秋葉原はガキの頃から数えきれないくらい行っていますが、
    メイドカフェには1度も行ったことがありません^^;
    2022年03月28日 18:16
  • きよたん

    めちゃ 興味深い散歩の記事です。
    なぜならば秋葉原の深いところ全て行った
    ことがないからです。
    多分一人では行けないと思う。
    メイドカフェ面白そうね
    2022年03月28日 19:50
  • わたし

    ああ、勇気ある実花さん!
    メイド喫茶に1人で行っちゃうなんて。
    「経験も財産の内」というのがわたしの信条なので、メイドカフェも行ってみたいのですが。
    とりあえず誰かと、と思っているけれど誰も一緒に行ってくれる人がいないので、未経験のうちに終わっています(*_*;
    2022年03月28日 21:27
  • yamatonosuke

    TENGAあります(笑)
    このビルを下から上まで探検したい・・・
    「メイド投げ放題」は巴投げ放題ではないのですね(≧◇≦)
    ピンクカレーはオーダーするのに勇気がいります。
    2022年03月29日 02:02
  • 青山実花

    英ちゃんさん
    コメントありがとうございます。

    鉄道居酒屋さんって、
    有名なのですね^^
    私も行ってみたいです^^

    メイドカフェ、楽しいですよ^^
    2022年03月29日 06:46
  • 青山実花

    angie17さん
    コメントありがとうございます。

    私も、一瞬目を疑い、
    次の瞬間、笑いました^^
    2022年03月29日 06:47
  • 青山実花

    Mitchさん
    コメントありがとうございます。

    Mitchさんにとって、
    秋葉原はお庭のようなものですね^^

    メイドカフェ、いつか行ってみてくださいね^^
    2022年03月29日 06:48
  • 青山実花

    きよたんさん
    コメントありがとうございます。

    私も、普段は、
    裏道など歩かないのですが、
    今回、入ってみました^^

    メイドカフェ、面白いです。
    いつかご一緒いたしましょう^^
    2022年03月29日 06:49
  • 青山実花

    わたしさん
    コメントありがとうございます。

    メイドカフェは、
    初めてではないので、
    入れたのだと思います^^
    「経験も財産の内」、本当にそう思います。
    メイドカフェ、いつかご一緒いたしましょう。
    お声を掛けて下されば、出向きます^^
    2022年03月29日 06:52
  • お散歩爺

    秋葉原は表の華やか対して裏通りは質素ですね。
    本屋は凄く沢山で上の方は見られませんね。
    2022年03月29日 06:52
  • 青山実花

    yamatonosukeさん
    コメントありがとうございます。

    大人のデパート探検の際には、
    ぜひブログにアップしてくださいね^^

    どうやら背負い投げのようです(笑)。

    ピンクカレーを食べる前に、
    「美味しくなーれ」と振り付けをしなければなりません^^;
    yamatonosukeにも体験していただきたいです^^
    2022年03月29日 06:54
  • 青山実花

    お散歩爺さん
    コメントありがとうございます。

    やはり街というのは、
    表と裏があるのですね。

    私はちびっこなので、
    踏み台があっても、
    棚の上の方の本は、
    中々取れない事が多いのですよ^^;
    2022年03月29日 06:57
  • snow

    秋葉原めっちゃ面白い(^^)/
    そしてディープだ
    ひとりでいろいろニヤニヤしてしまった
    いろいろツボのとこ多くて
    僕もこんな感じでいつか撮ってみたい
    2022年03月29日 17:17
  • 青山実花

    snowさん
    コメントありがとうございます。

    駅周辺をブラブラ歩いて、
    スマホのみで撮っているだけなので、
    そんな内容でも喜んでいただけたのなら
    嬉しいです^^
    ありがとうございます^^
    2022年03月30日 11:45
  • mitu

    パンダのラテアート可愛いです^^
    2022年03月30日 12:21
  • 美美

    私の友人夫婦は
    ご夫婦でメイドカフェへ行っていました。
    私と同じ年ですから、良い年齢ですけどね(^^;
    2022年03月30日 16:50
  • あおたけ

    サブカルの聖地、秋葉原、
    いろんなジャンルのお店があるぶん、
    そこに掲げられた看板やポップも
    面白いものがたくさんありますね(・∀・)
    お写真を見て思わず笑っちゃいました(笑)
    メイド投げ放題!?Σ(・ω・ノ)ノ!
    ・・・あ、投げ放題はダーツか。
    メイドカフェは今でも入店するとやっぱり
    「おかえりなさいご主人さまっ♡」
    っていわれるのかな?
    カレーがピンク・・・華麗な色ですね(笑)
    2022年03月31日 06:33
  • 裏・市長

    「まんだら毛」だったり、
    世界のエロを応援したあげく、
    締めはメイド喫茶!?


    …あんた、やっぱりオッさんだろう?!

    ボクはオッさんだからわかる!
    どう見てもこのブログ管理人はオッさんである。

    あ、そうか「青山実花」と書いてあるだけで、
    別に女子高生とは書いてないもんな。

    「あおやまじつばな」という、
    映画マニアのオッさんの可能性大だわな。

    …あぁ、でもあまり追及するのはやめておこう。
    名誉権の侵害、誹謗中傷、プライバシー権の侵害で、
    160万円、プラス印紙代、プラス裁判費用全額なんて
    請求が来たらバカバカしいもんな。

    言っておきますが、このコメント欄に書いたのは
    世間一般のブログをやっている者に対する、
    個人的主観を自分の表現の自由において書き込んだ
    だけであり、青山実花さんがオッさんで、
    脂ぎっていて、風呂上りにパンツ一丁で、
    コーヒー牛乳を飲んでいる…なんて、
    断定して書いていませんからね。

    早々しい訴訟はおやめくださいね。
    恥をかくのはあなたですよ。

    それより今、私は訴訟を控えて、
    いつ夜逃げしようか思案の最中なのです。
    2022年04月03日 01:22
  • 青山実花

    mituさん
    コメントありがとうございます。

    とっても可愛いですよね^^
    ただ、パンダというより、
    ワンちゃんのような・・・^^
    2022年07月09日 08:21
  • 青山実花

    美美さん
    コメントありがとうございます。

    ご夫婦で、一人で、友達と・・・
    もう、今や、
    この世にタブーはありませんね。
    したい事はどんどんしないと後悔しますもの^^
    2022年07月09日 08:21
  • 青山実花

    あおたけさん
    コメントありがとうございます。

    ほんと、
    秋葉原の看板って、
    ユーモアがあって、笑えて、
    ポップで、可愛くて、
    とてもいい街ですよね^^

    メイドカフェは、
    こんないい歳した私でも、
    「お嬢様」と言ってくれるので、
    ちょっと嬉しいです^^
    2022年07月09日 08:21
  • 青山実花

    裏・市長さん
    コメントありがとうございます。

    先日は、
    秋葉原駅のちぃ散歩にお付き合いくださり、
    まことにありがとうございました。

    本当に楽しかったですね。

    裏・市長さんとは初めての対面で、
    とても緊張いたしました。

    あなたは、わたくしの事を
    どうやら女性だと思っていたようですわね。

    そうです、わたくしはオッサンです。

    でも、一言言わせていただきます。

    わたくしだって、
    裏・市長さんが女性だったなんて、
    本当にショックでしたよ。

    まさか、お互い、
    騙し合っていたなんて・・・。


    いえ、訴訟なんて起こしません。
    騙していたのは
    お互い様ですから。

    夜逃げなどせず、
    安心してお休みなさってくださいませね。
    2022年07月09日 08:22