HS01.新柴又駅
--------------------
全駅制覇、47回目の掲載は、
北総鉄道北総線です。
この遊びをして、
私は初めて「新柴又」という駅の存在を知りました。
本家(?)柴又駅とは、
直線距離で710メートルほどしか離れていないのに、
観光客などもおらず、
寅さんのイメージは全くなかったです。
「新」が付くか付かないかだけの違いなのに、
駅周辺の雰囲気がこれだけ違うというのも、
面白いものだなぁと思いながら、
その日は、柴又までブラブラ歩きました。
--------------------
※以下に、このカテゴリーの1回目に書いた文章を
一応貼り付けておきます。
初めて来られたかたは、
駅名表示板が並べられているのを見ただけでは、
わけが分からないと思いますので(笑)。
--------------------
いつの頃だったか、
都内の初めての駅に降り立った時、
せっかく来たのだからと、ホームの駅名表示板を
写真に撮った事がありました。
そんな事が何回か続いた時、
23区内に駅っていくつあるんだろう、
全て制覇したら面白いだろうな、と考えるようになり、
数年間かけて、
先日、やっと全駅制覇を完了いたしました。
条件は、
駅は、必ず改札を入るか出るかする、
もしくは、
違う路線に乗り換える事。
駅に降りて、写真だけ撮って、また乗るというような
「ズル」はしていません。
駅は、数え方にもよるのでしょうが、
延べにして720ほどあります。
当初はブログにアップしようとは全く考えていませんでしたが、
友人にこの事を話しましたら、
ぜひ見てみたいと言われましたので、
順次、載せていこうと思います。
駅を降りたあと、
周辺を、少し歩いてみたりもしましたが、
とりあえず、「一周目」は全制覇が目標でしたので駆け足で、
「二周目」に、街歩きのような事をしてみたいと
考えています。
この記事へのコメント
裏・市長
新しい方の柴又ってことだ、よぅく覚えとけよ。
平成ももう終わりだからな。
つまりは古いほうの柴又はお役ごめんってこった。
やる、おまえにやるよ。柴又あげちゃう。
しかし、こちらのブログは最近、激しいですね。
「股でブラブラしました」・・・って・・・。
あぁ・・・恥ずかしい!、
もう、このコメントすら恥ずかしい!。
青山実花
コメントありがとうございます。
お兄ちゃん、
もういい年なんだから、
そんな渡世人みたいな事はやめて、
ついでに、
人のコメント欄に嫌がらせなんか書いてないで、
これからは
真面目に生きる道を模索してちょうだいよ。
おいちゃんだって、とっても心配してるのよ。
なんなら、お兄ちゃんに団子屋を継いでもらってもいいとまで
言ってるのよ。
何でお兄ちゃんは、
そんなみんなの気持ちが分からないの。
そのうち、絶対セクハラで訴えられるからね、お兄ちゃん。
英ちゃん
私が乗った区間は千葉県内だけどね。
この路線は、運賃が高過ぎます(゚□゚)
青山実花
コメントありがとうございます。
この路線のメインは千葉県のようですね。
運賃、高いですか。
Suicaだと、ついお金の事を考えないで
乗ってしまいます^^;
まぁ、全制覇のためには、
一度は乗らなければならないのですが。
あおたけ
高砂から新柴又と柴又を比べると、
たった一駅なのに60円以上もの差があるので、
帝釈天へは柴又を利用される方が多いのかもしれませんね。
青山実花
コメントありがとうございます。
やっぱり高いですか、運賃^^;
一駅で60円となると、
もっと長く乗ると、相当なのでしょうね。
確かに私も、日常利用する路線は、
安い方を選びます。
メトロ + メトロと、
メトロ + JR
だったら、絶対メトロ×2を選びますし^^;
johncomeback
僕はJR全線走破を目指しています。
北海道・東北・関東・甲信越・東海・関西・四国は
完走しました。残りの中国・九州は後数年かかります。
青山実花
コメントありがとうございます。
> 僕はJR全線走破を目指しています。
えー!
すごいです!
残りが中国と九州だけだなんて、
本当にあと少しですね。
羨ましいです。