「しとやかな獣」・「最高殊勲夫人」&若尾文子さんトークショー

wakaoayako201512261-af660.jpg


今年の6月28日のレビューで、
「若尾文子さん映画祭」初日に催された
舞台挨拶に行った事を書いたのですが、
http://aomikamica.blog.so-net.ne.jp/2015-06-28


あの映画祭の盛況ぶりに、
アンコール上映が決まり、
12月26日から1月15日まで開催されます。


で、そのアンコール上映の初日の昨日、
「しとやかな獣」の後と、
「最高殊勲夫人」の前の2回、
若尾さんのトークショーが行われ、
2回とも行ってきました。


wakaoayako20151226.jpg
※SANSPO.COMさんより


特に昨日のお話は、
今まで以上にとても興味深いエピソードが多く、
胸がときめいてしまいました。


というのも、
今までの回で一度もお名前の出た事のなかった、
川口浩様について、
若尾さんが語られたのです。


若尾さんと浩様、それから今年亡くなられた川崎敬三さんは、
みんな大映の俳優仲間で、
撮影所ではいつも一緒。
たまに、撮影が早く終わると、
若尾さんの運転する車に
浩様や川崎さんが乗って、
一緒にお茶を飲みに行ったと言うではありませんか。


しかも、このエピソードをお話される時、
若尾さんは、
「浩ちゃんや川崎さん」と仰ったんですよ。
浩様を、浩ちゃん!
あぁ、いいなぁ。


浩様の奥様の、野添ひとみさんのお名前も出て、
でも、
「皆さん、亡くなってしまった」と淋しそうだったのが、
印象的でした。


旦那様の黒川紀章さんのお名前も出ました。
若尾さんは、お若かった頃、車の運転がお好きで、
若尾さんの車は、いつもは黒川さんが買ってくれていたのだとか。
浩様同様、黒川さんのお名前を
トークショーで聞くのは初めてだったので、
ちょっと新鮮でした。
本当に行って良かったです。


あと、映画とは全く関係ない話題で、
「最近、高齢者の車の事故が頻繁にニュースになっているけれど、
 年を重ねると運動神経も衰えてくるし、心配ですね」とも
話されていました。
若尾さんがトークショーで
そのような問題に触れられたのは初めてですし、
色々なご意見はありましょうが、
私も同じ考えですので、
うんうんと肯きながら聞いていました。


角川シネマ新宿でトークショーがある場合、
登壇されるスターさんを至近距離で見られる、
絶好の席があって、
今回もそこを取る事ができ、
生若尾さんを堪能。
幸せな一日でした。

この記事へのコメント

  • ぼんぼちぼちぼち

    大好きな役者さんを間近に見れて貴重なお話も聞ける、最高のひとときでやすよね。
    若尾文子さん、今でもお綺麗でやすね。
    2015年12月27日 17:18
  • hatumi30331

    憧れの若尾さんのトークショーに行けてよかったね。^^
    若尾文子さん、若いね!
    2015年12月27日 23:38
  • 青山実花

    ぼんぼちぼちぼちさん
    コメントありがとうございます

    そうなんです。
    私は超が付くミーハーなので、
    スターを間近で観るのが事の他好きで^^;
    もちろん、若尾さんは特別に大好きなので
    行ったのですが。

    若尾さん、お綺麗ですね。
    このお色気を出せる方は中々いませんよね。
    2015年12月27日 23:44
  • 裏・市長

    >>2回とも行ってきました

    若尾文子さんも果報者やで!。

    川口浩さんを隊長と呼ぶ人は多けれど、
    「浩ちゃん」呼ばわりできるのは、
    日本広しといえども、
    平成の世では若尾さんぐらいじゃない?(笑)。

    やっぱり東京はいいなぁ!。
    イベントやトークショーで、ナマの俳優さんに
    お目にかかれて。

    奈良なんか、鹿しかうろついてないわ。
    若尾さんと交換なら、喜んで大仏ぐらい差し出すわ。
    2015年12月28日 19:38
  • 青山実花

    裏・市長さん
    コメントありがとうございます

    私も以前は、浩様は「隊長」だと思っていました^^;
    でも、古い邦画を観ているうちに、
    「え!川口さんって若い頃はこんなに可愛かったの!?」と
    驚き、以来夢中です。
    浩様を「浩ちゃん」呼ばわりできる若尾さんが羨ましい・・・。

    うーん、そうですかね。
    一度しか行った事がないのであまり軽々しい事は言えませんが、
    奈良はディープな関西といったイメージで、
    京都とはまた違う風情があって素敵だと思います。

    特に裏・市長さんのブログを知ってからは、
    「大和高田市」と聞いただけで、
    脊髄反射するようになってしまいました^^;
    会社の同僚も同じのようで、
    今では、「大和高田市で○○があったらしい」なんて、
    情報交換しています^^
    2015年12月29日 08:56

この記事へのトラックバック