
〔2014年/イギリス〕
イギリスの田舎町の高校生、
リリー・コリンズとサム・クラフリンは幼馴染。
互いに深い友情を感じてはいるけれど、
恋人ではない、そんな感じ。
2人の夢は、アメリカのボストンで、
大学生活を送る事。
そして、コリンズはボストン大学から、
クラフリンはハーバード大学から、それぞれ合格通知が届く。
ところがコリンズは、
卒業パーティでたった一度だけ関係したボーイフレンドの子供を
妊娠している事に気付く。
結局、クラフリンだけがアメリカに行き、
彼女は出産を選択する。
それ以降も、
互いに、恋をしたり、結婚したりと、
人生の経験を積んでゆくが、
自分にとって誰が一番大切な相手なのか、
気付き始め・・・。
世界で一番気心が知れているのに、
擦れ違ってばかりの男女の関係を描いた、
とても可愛い映画。
イギリス映画の良さが上手く出ている。
リリー・コリンズの映画を観たのは、
「白雪姫と鏡の女王」に続いて2作目だけど、
「白雪姫~」がファンタジーだったのに対して、
こちらは、等身大の
(っていうか、等身大以上かも。
彼女の子供が15歳になるまでを演じているし)
恋や人生に悩む女性を好演している。
この映画の何が好きって、
上にも書いたように、
主演の2人の年齢が、
大学生止まりで終わっていない事。
もしそうだったら、
ただの子供の恋愛ごっことして、
小さくまとまっただけの内容になってしまった事だろう。
2人の人生を30代まで描く事で、
高校生から、
いい年した私のような者まで、
あらゆる世代の共感を呼べるってもんだ(笑)。
コリンズの妊娠が分かった時は、
私まで本気で焦ったし、
大学に受かったのに、何て事に・・・と
ガッカリ感ハンパなかったけど、
その後の彼女の子育ては、
それなりに楽しそうで、
コミカルな演技がとても良い。
コリンズとサム・クラフリンは、
擦れ違ってばかりだけれど、
イライラはさせられない。
その時その時の選択が、
一般的に至極当然で、
「そうなって当たり前よね」という
道を辿っているからだと思う。
色々あるけど、人生って楽しいかもと
思わせてくれる素敵な映画。
評価 ★★★★☆
この記事へのコメント
koten
本年も宜しく御願いいたします。
正月くらい家でのんびり映画でも観たいとも思うのですが、現実はナカナカ上手くイカンですね(汗)・・今日はこれから早めの初詣です。
裏・市長
あけまして、おはようございます!。
いつもご訪問いただきまして、
ありがとうございます!。
正月一発目から「冬の嵐!」というような
天候ですがいかがお過ごしでしょうか。
正月一発目も名作のご紹介を感謝です。
寝正月でテレビだけが友達の
ボクには実にありがたいのでございます。
本年も変わりませず、健やかにお過ごしください。
よろしくかわいがってやって頂ければ幸いです。
desidesi
昨日、高校生の息子がこの映画を観てきたようです
こういう映画を観る年頃になったかと思うと
なんか感慨深いです( ̄O ̄;)
本年もよろしくお願いします(๑◔‿◔๑)
okin-02
旧年中は我がブログに訪問頂き有難う御座いました・・・
今年も相変わり無くお付き合いの程お願い致します。
今年が皆様に取って良き年に成る事を願ってます。
ぼんぼちぼちぼち
今年もお会いできることを楽しみにしてやすo(◎o◎)o
「あと1センチの恋」・・・タイトルからしていいなぁ。
原題はどんなか気になりやす(◎o◎)b
青山実花
コメントありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、今年も宜しくお願い致します。
いえいえ、映画はいつでも手に入るのが
現代の良い所ですので、
お時間ができた時に、じっくり楽しまれればいいと思います。
そして、何かご覧になった時は、
ぜひ、ご感想を聞かせてくださいね。
青山実花
コメントありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、今年も宜しくお願い致します。
本当に本当に、
私は裏・市長さんの大ファンです!
私の友人も同様で、
どちらかがレビューを読むと、
「読んだ?」が合言葉のようになっておりますよ^^
ぜひぜひ今年も、世相をバッサバッサと
斬って下さいね。
毎回うなずきながら読ませていただきます。
青山実花
コメントありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
息子さん、こんな映画をご覧になるなんて、
可愛いですね。
もしかしてデートでしょうか。
きっと楽しまれたのではないでしょうか。
観る映画で成長を確認できるのは楽しいですよね。
青山実花
コメントありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
今年もお散歩日記を楽しみにしています。
青山実花
コメントありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、今年も宜しくお願い致します。
「あと1センチの恋」って、
ほんと、内容がよく表されたタイトルだと思います。
原題を調べてみましたら、
「LOVE, ROSIE」でした。
リリー・コリンズの役名がロージーだからなんですね。
こちらも可愛いですね。
かずのこ
機会があれば見てみたい内容です。
今年もいい映画をたくさん見られるといいですね。
(。・_・。)2k
良い一年になりますように
今年もどうぞよろしくお願いいたします
さる1号
本年もよろしくお願いいたします^^
Mitch
今年もよろしくお願いいたします。
昆野誠吾
今年も宜しくお願い申し上げます!
ニッキー
本年もよろしくお願いいたします(^^♪
今年もかみさんは映画三昧の一年だそうです(^_^;)
hatumi30331
良いお年を〜♪
水上耕助
今年も洋画から邦画。シリアスからコメディ。と多方面な記事は見る映画の参考にさせて頂きたいと思います。
reorio
昨年はお世話になりました
今年も宜しくお願いします(*^-^*)
青山実花
コメントありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
とても可愛い映画ですので、
ぜひぜひご覧になってみて下さいね♪
青山実花
コメントありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
こちらこそ今年も宜しくお願い致します。
青山実花
コメントありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、これからも宜しくお願い致します。
青山実花
コメントありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、一年間よろしくお願い致します。
青山実花
コメントありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、今年も宜しくお願い致します。
青山実花
コメントありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
奥様と私、一緒ですね♪
また奥様のご感想をお聞かせ下さい。
青山実花
コメントありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
青山実花
コメントありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
こんな与太ブログでも参考になるのか不安です^^;
一年間よろしくお願い致します。
青山実花
コメントありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
さきしなのてるりん
いつもお正月には映画に行くのですが今年は行かれないのが残念です。ことしもどうぞよろしくお願いします。
青山実花
コメントありがとうございます。
こちらこそ、明けましておめでとうございます。
映画はいつでもそこにありますし、
ご家庭で楽しまれるのも、また良しです。
お時間がある時に、
めいっぱい楽しんで下さいね。